img
 
 
 せいわ園での生活
 
 顧客満足を高めるために
 
 
 
 
 
 
 トップに戻る
 
 
 
   ●感染症に関するせいわ園の取り組みについて●
 

 
 
  ●令和2年度のトピックス●


 
 ●令和3年度のトピックス●


  ●令和4年度のトピックス●


 
 ●令和5年度のトピックス●


  ●令和6年度のトピックス●


 
 
 令和7年度のトピックス
 今月のトピックス
 
端午の節句を行ないました!  
令和7年5月7日に端午の節句を行ないました!園内には大きな鯉のぼりが泳いでおりとても迫力のある光景となりました!
ご利用者の皆さんには、管理栄養士より準備させていただいた、『緋鯉』と『真鯉』のおやつを召し上がっていただきました!
 
 
   
  ~ 『緋鯉』と『真鯉』のおやつは食べるのがもったいなかったです!~   ~ 皆さんが元気で過ごせますように★~
 
 
 お花見ドライブ旅行を行ないました! 
 心身のリフレッシュを目的として、グループに分かれてお花見ドライブ旅行を行ないました。
感染症等の予防対策を継続し、手洗い・消毒やマスクの着用を徹底し、
ご利用者の皆さんの安心・安全を第一に考えながらドライブ旅行を行なわせていただきました。

 天候が優れなかった日もありましたが、外の空気をたくさん吸い込み、美味しいお食事やおやつをたべることができ、
ご利用者の皆さんからは今年も桜が見れてよかった」「来年も楽しみだな」と、
喜びの声が聞かれ、お花見ドライブ旅行を満喫して頂きました。
 
 三春方面 (4月10日、15日 )
 
   
 ~ 良い気分転換になりました!~  ~駐車場から見える桜も綺麗でした!~
  10日、15日に参加されご利用者の方は三春方面に外出しました!
車窓から見た三春滝桜が圧巻でした!外で食べたあんこムースも甘くて美味しかったです。

気温が低く、小雨が降っていましたが参加されたご利用者の皆さんからは「良い気分転換になったよ」
とのお声をいただきました!来年は晴れた日に参加できますように!
 
  会津方面(4月16日、23日)
 
   
  ~車窓から見えた桜はとても綺麗でした♪~  ~お腹いっぱい食べました♪~
 16日、23日に参加されたご利用者の方は、会津方面に外出しました!
雨模様でしたが、車窓から眺める雨に濡れた桜も感慨深いものでした!

会津武家屋敷では、美味しいお食事をいただき、利用者の皆さんから「これはたけのこかな?美味しいね」「外が肌寒かったから温かい汁物がしみるね」と
大変喜ばれていました!
 
  
 農の始めを行ないました!  
 
 令和7年4月8日、あおぞら班の皆さんで農の始めを行ないました!
今年も、あおぞら班の皆さんがケガなく元気に畑作業に取り組めることを願い、農の始めを行ないました。
皆さん一人ひとり今年の抱負を発表し、「野菜を頑張って育てます!」「草むしりも一生懸命頑張ります」とやる気に満ちた気持ちが聞かれました。
今年も、愛情込めた美味しい野菜の収穫をを楽しみにしています♪
 
~たくさん美味しい野菜を作るぞ!~ 
 
 
 東芳小学校さんよりお礼のメッセージをいただきました 
 
 令和7年4月7日、東芳小学校の卒業生の皆さんより、卒業式に向けて手作りのコサージュをお贈りさせていただいたこと等について、
「素敵なコサージュをありがとうございました!」とお礼のメッセージをいただきました。
中学生になっても元気にお過ごしくださいね!ありがとうございました。  
 
  卒業生の皆さんの素敵なメッセージをありがとうございました!